HQ486電池交換(その2
こちらの記事の続編になりますモノはフィリップス製HQ486で既に1度電池を交換しています。
その電池が容量低下&内部抵抗増加で元気がなくなってきたので再び交換の巻な記事です
2010/3に前回の記事を書いているので、ほぼ3年で寿命が来た事になります
画像は掃除前なのでアップで見るのはオススメ致しません(^^;
上がお疲れ様の電池。下が今回調達してきた電池です。メーカーは同じですが容量は小さくなりました。小さいというよりはフツー?な容量ですね。むしろ単3サイズで2400mAhは高容量品の部類です。選んだ理由は店頭で¥200だったからです(ぇ
さて、今度はどれくらいもつのでしょうか?そろそろヒゲ剃り機自体が心配ではありますが…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント