エアゲージにひと手間
思い出したような記事
好き好んでタイヤの付いた乗り物に乗っていると、何かと出番の多いツールとしてエアゲージが出てくると思います。
長らく使っているコレ(リンク先はモデルチェンジしてますねw)
エア圧保持&リリースボタン付きでホースが付いていて便利なハズなのに、口金をしっかりバルブに押し当て続けないと漏れまくる欠点あり。
暗がりでの作業になるとゲージを安定させるまでに結構エアを抜いてしまったり、、、口金をワンタッチのコネクタにしてしまえばラク出来るのでは?と思って部品を調達。ホースはゴムホースに布引なのでタケノコ差込み&ホースバンドで固定出来ます。
ホースバンド上に熱収縮チューブを掛けて出来上がり。
エア圧チェックでもバルブが真っ直ぐコネクタに入るので殆ど漏らさず可能になりますし、小型コンプレッサで加圧した後でのエア調整もバルブをくわえてロック出来るので片手操作が可能になります&リリースボタンが生きてきます。
想像以上に便利になるのでおすすめ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント